【投資用不動産】会社員が購入すべき物件とおすすめの投資法とは?

  • 2021年2月14日
  • 2021年2月21日
  • 購入

会社員の方は、日頃本業が忙しいこともあり、管理会社を活用することによる不動産投資が向いているとされています。

では、会社員の方が購入すべき投資用不動産とは、果たしてどのようなものなのでしょうか?

また、どのような投資法を実践すれば、安定した利益を上げられるのでしょうか?

不動産投資をする上で非常に重要な内容も含め、詳しく解説していきます。

この記事は約5分で読めます。

- PR -

会社員が購入すべき投資用不動産について

一口に投資用不動産といっても、物件によってエリアや規模、築年数やターゲットなどは異なります。

以下の観点から、会社員の方に向いている物件について見ていきましょう。

  • 都市部or地方
  • 一棟or区分所有
  • 新築or中古
  • ファミリー用or単身者用

都市部or地方

投資用不動産を購入する際は、まずどのエリアにするかで迷う方が多いと思います。

都市部の物件は、購入価格は高いものの、常に安定したニーズがあるため、空室リスクは少ないと言えます。

また、万が一不動産投資をリタイアすることになっても、売却期間が長期化する可能性は低いです。

逆に、地方の投資用不動産は、比較的価格は安いものの、入居者付けや売却に苦戦することが考えられるため、あまりおすすめできません。

特に、都市部の企業に勤める会社員の方は、地方の物件を購入することで、なかなか現地を訪れることができず、管理の目が行き届かなくなる可能性が高いです。

管理会社に業務を委託するとはいえ、やはりある程度通いやすい位置で物件を購入するのが無難と言えるでしょう。

一棟or区分所有

一棟物件は、区分所有物件に比べて、圧倒的に購入価格が高いです。

エリアや戸数、築年数などによっては、億単位になる可能性もあります。

また、管理に関しても、物件の規模が大きいがために、どうしても管理会社だけに任せきれない部分が出てきます。

その点、区分所有物件は、すべての管理を管理会社に委託できる可能性が高いですし、物件によっては1,000万円を切る価格で購入できることもあるため、会社員の方にはおすすめです。

いきなり高額な金額を不動産屋に言われるがまま購入するのではなく、そこまで金額の高くない物件を購入し、そこから様々な経験を通し不動産投資を拡充していくと良いでしょう。

新築or中古

エリアによって若干差はありますが、中古物件よりも新築物件の方が、確実に購入価格は高くなります。

また、新築物件には、賃料を高めに設定できるというメリットがありますが、これは決して“高利回りに繋がる”ということではありません。

なぜなら、いくら賃料が高くても、購入価格が高い分、それに見合った賃料にならない可能性が高いからです。

ここが非常に重要なのですが、不動産投資をする際、多くの会社員の方は元利均等返済と言って、毎月の返済額が一定の額で返済していくことになると思います。そこで新築物件と購入してしまうと、最初は家賃が高めかもしれませんが、その後徐々に家賃は下落します。

また、最初は管理組合に支払う管理費・修繕積立金は数千円かもしれませんが、5年、10年と経過すると金額の改定が入り、家賃は下落、管理費・修繕積立金は増額し、当初想定してた収益性が徐々に低くなります。中古不動産であれば、ある程度管理費・修繕積立金が改定され、相場家賃に落ち着いた物件を選定することができるので、より堅実な不動産投資を行うことができるでしょう。

よって、会社員の方は、賃料収入が少なめであっても、高利回りを実現しやすい中古物件を購入すべきだと言えます。

ファミリー用or単身者用

将来的な売却のことを考えると、単身者用よりもファミリー用物件の方が有利です。

ただ、賃貸物件の全体的なニーズは、ファミリー層よりも1人暮らしの方の方が多いです。

郊外や地方の物件であれば、ある程度ファミリー層のニーズも見込めますが、こと都市部に限っては、単身者が圧倒的に多くなります。

これは、ファミリー層と比べて、“静かな環境でのんびり暮らす”という考えの単身者が少ないことなどが理由です。

そのため、会社員の方は、都市部にある単身者用物件を狙うべきだと言えます。

関連記事

投資用不動産として、ワンルームマンションは人気があります。 しかし、ワンルームマンションといっても間取りには様々な違いがあります。 購入するなら、人気がある間取りの物件を購入するべきです。 それは、どのような間取りなのでし[…]

ワンルームマンション

会社員が実践すべき投資法について

会社員の方が不動産投資で実施すべき投資法は、どれくらいの収入があるかによって変わってきます。

詳しく解説見てみましょう。

年収300万円程度の会社員におすすめの投資法

年収が300万円程度の会社員の方には、築古の区分所有物件で行う不動産投資がおすすめです。

築古であれば、たとえ首都圏などであっても、500万円以下で購入できる可能性は十分にあります。

また、貸し出す際にはある程度リフォームをして、支出を最低限に抑えるのがポイントです。

少し賃料を高めに設定したいのであれば、築古の戸建て物件を購入しても構いません。

ただ、あまりに築年数が古く、何年も人が住んでいないような空き家は、貸し出せる状態にするまでにコストがかかるため、注意しましょう。

年収600万円程度の会社員におすすめの投資法

年収600万円程度の会社員の方は、融資もかなり引きやすく、不動産投資における選択肢が増えます。

ただ、これほどの年収がある方は、企業の中でも管理職やその一歩手前を任されていることが多いです。

また、すでに結婚をして子どもがいるという方も多いでしょう。

よって、もっとも手間がかからず、比較的リーズナブルな初期投資で始められる、都市部の中古区分マンション投資をおすすめします。

年収900万円程度の会社員におすすめの投資法

年収900万円の会社員の方は、かなり高属性の部類に入ります。

よって、最初から一棟アパートやマンションでの投資に走りがちですが、ここはグッと堪えましょう。

最初から一棟購入するのであれば、複数のエリアで中古の区分所有物件を購入し、エリアの違いによるリスク分散をする方が賢明です。

また、この方法であれば、うまく物件相場の異なるエリアを組み合わせることで、一棟買いをするときと同じ戸数の区分所有物件を、割安で取得できる可能性があります。

年収1,200万円程度の会社員におすすめの投資法

年収1,200万円ともなると、不動産投資における大体の手法は実践できます。

よって、土地を購入し、一棟マンションを建築するといった手法も行えますが、他にもおすすめの方法があります。

それは、融資を引かず、自己資金で中古の区分所有物件を購入するという方法です。

これはもちろん、自己資金(貯蓄)に余裕がある方にのみ言えることですが、融資を一切利用しなければ、当然返済不能のリスクはなくなります。

また、自己資金だけで購入できれば、購入までのスピードを武器に、売主と価格交渉でき、優位に立てる可能性も上がります。

不動産会社も、優先的に条件の良い投資用不動産を紹介してくれるでしょう。

ただ、レバレッジ効果は一切得られないため、選択肢が自己資金の金額で購入できる物件に限られることに関しては、あらかじめ留意しておいてください。

今回の記事のポイントを整理!

今回の記事のポイントは以下になります。

  • 会社員におすすめなのは都市部の区分所有物件
  • 特に都市部の単身者用物件は、中古であってもニーズが高いためおすすめ
  • 年収300万円程度の会社員は、築古の区分所有物件で不動産投資を行うべき
  • 年収が高くなっても、ある程度リスクを抑えながら投資法を決定すべき

以上のポイントはしっかりと頭にインプットしておきましょう!


投資用不動産の購入や売却、物件管理のご相談は当社エクステージジャパンフリーダイヤル、もしくは公式LINEアカウントまでお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
0120-427-637
営業時間/10:00~21:00(定休日/水曜日)

\ お気軽にご相談ください /
EXTAGE JAPAN 公式LINEアカウント

不動産投資が未来の安心をもたらすものでありますように。

エクステージジャパン オフィス

 

投資用不動産の購入や売却、物件管理のご相談は、当社エクステージジャパンフリーダイヤル、もしくは当社LINEアカウントまでお気軽にお問い合わせください。
\ 営業時間 10:00~21:00(定休日:水曜日)/
最新情報をチェックしよう!
- PR -
>投資用不動産の購入・売却は「EXTAGE JAPAN」にお任せください。

投資用不動産の購入・売却は「EXTAGE JAPAN」にお任せください。

弊社は、投資用不動産の売買仲介に特化したエキスパートとして、これまでに数多くの区分マンションの仲介をお手伝いさせていただきました。 その経験から培った豊富なノウハウやネットワークを活かし、お客様にご満足のいただけるよう安心と安全のお取引をお約束いたします。 投資用不動産の購入・売却をお考えでしたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。 弊社一同、ご連絡を心よりお待ちしております。

CTR IMG