“投資用不動産”とは?

EJ Magazine 不動産投資とは?

不動産と一口に言っても、その種類はさまざまです。
具体的には、居住用不動産やオフィスビル、空き家等などですね。

また、代表的な不動産には、戸建てなどの“居住用物件”の他にも、マンションやアパートといった“投資用不動産”が挙げられます。

今回は、投資用不動産の概要や種類、メリットなどについて解説していきたいと思います。

この記事は約5分で読めます。

- PR -

投資用不動産の概要

投資用不動産・収益物件の外観

不動産投資をすることを目的に所有する物件を、投資用不動産といいます。“収益不動産”、“収益物件”と呼ばれることもありますね。

不動産投資で利益を得る方法には、主に以下の2つが挙げられ、投資用不動産を購入する際は、どちらの方法で利益を獲得するのか、前もって決定した上で購入する必要があります。

購入価格よりも高い価格で物件を売る(キャピタルゲイン)
賃料収入を得る(インカムゲイン)

ただ、一般的には、インカムゲインを得ることを目的に、投資用不動産を購入するというケースが多いのが実情です。

キャピタルゲインを狙った不動産投資

キャピタルゲインを得るために投資用不動産を購入する場合、大きな利益を得られる可能性がある一方で、投資資本自体が減ってしまう可能性もあります。

つまり、損失を被るリスク、および金額は大きいということですね。

インカムゲインを狙った不動産投資

インカムゲインを得るために投資用不動産を購入する場合、基本的には定期的な安定収入が期待できますが、得られる金額はそれほど大きくありません。

また、賃料収入によって初期投資額を回収するまでは、実質マイナス利益の状態が続くことになります。

投資用不動産の種類について

投資用不動産・収益物件の種類について

投資用不動産は、以下のようにさらに細かい種類に分かれます。

 

カテゴリー 種類
住居系 住居一棟マンション、区分マンション、アパート、一戸建て、シェアハウス 等
事務所系 オフィスビル、商業ビル 等
テナント系 テナントビル、店舗(トランクルーム)、倉庫、高齢者施設 等
宿泊系 ホテル、民泊物件、簡易宿泊所 等
その他 駐車場 等

 

では、これらの投資用不動産の特徴を詳しく見ていきましょう。

住居系

マンションやアパート、一戸建てなどの投資用不動産は、住居系に分類されます。

投資用不動産としては、もっとも一般的なものですね。
区分マンションなどであれば、比較的手頃な価格から購入できますし、物件数もかなり豊富です。

不動産投資初心者の方は、まず間違いなくここから賃貸経営を始めることになるでしょう。

ただ、初心者の方でいきなり一棟マンションを購入する方はなかなかいません。

事務所系

オフィスビルや商業ビルは、事務所系の投資用不動産という扱いになります。

名前の通り、法人の借主に対して、主に事務所として貸し出すものですね。

法人の借主は、個人と比べてすんなり決定しにくいと言われていますが、1度契約すると長期間入居してもらえる可能性が高いです。

そのため、長期間の安定収入を狙って、事務所系の投資不動産を購入する方は多くいます。

テナント系

飲食店などの店舗が入るテナントビル、倉庫や高齢者施設などは、テナント系の投資用不動産に分類されます。

また、テナントビルの場合、そのビルのテーマを決めて経営するケースが多いですね。

例えば、居酒屋が集まるビルや、クリニックが集まる医療系テナントビルなどですね。

ちなみに、テナントビルにおいて店舗が閉店した場合、次の入居者が決まるまでにはある程度時間がかかります。

宿泊系

ホテル、民泊物件、簡易宿泊所などは、宿泊系の投資用不動産です。

近年は、オーナー自らが所有する空き家をリフォームし、インバウンド客などに民泊として利用してもらうというケースも増えています。

もちろん、この方法を実践する場合、かかるのはリフォーム代だけで、土地や建物の購入費用はかかりません。

その他

上記の他には、土地のみを投資用不動産として購入し、そこで駐車場経営を行うというケースもあります。

また、駐車場の形式には、“月極駐車場”と“コインパーキング”があります。

前者は、特定の借主に駐車場を貸し出し、使用料を受け取るというもので、毎月同額の利益を得られます。

一方、後者は料金精算機や駐車場装置(ロック板)などを設置し、不特定多数の方に利用してもらうというもので、毎月の利益には多少変動があります。

関連記事

不動産投資は、さまざまな年齢層の方が行っている投資ですが、年齢によって向いている方法は異なります。 これから不動産投資をしようと考えている方の中には、「自分はどんな方法を選べば良いのか?」という疑問を持っている方もいるでしょう。 […]

【投資用不動産】おすすめの不動産投資を年齢別に解説します

投資用不動産のメリットは?

投資用不動産・収益物件のメリット・デメリット

投資用不動産を購入することには、主に以下のようなメリットがあります。

  • 価格上昇時に売れば利益を得られる
  • 資産価値が落ちにくい
  • インフレの影響を受けにくい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

価格上昇時に売れば利益を得られる

先ほども解説しましたが、投資用不動産で利益を上げる方法には、賃料収入を得るだけでなく、売却益(キャピタルゲイン)を得る方法もあります。

また、投資用不動産の売却は、たとえ購入時に組んだローンの返済中であっても可能です。

もっと言えば、当初は賃料収入を得るために始めた不動産投資であっても、価格が上昇したタイミングで売ることで、効率良く大きな利益を得られるかもしれません。

そうすることで、新たにより収益性の高い投資用不動産を購入するなど、不動産投資に幅を持たせることもできます。

資産価値が落ちにくい

投資用不動産は、値動きが激しい株式やFXなどの商品と比べて、比較的価格が安定しています。

また、初期費用はある程度必要になるものの、土地あるいは建物といった現物が存在するため、資産価値が一気に下落する心配もあまりありません。

株式やFXは、1日で半分以下などの価格になることもあるため、これは大きなメリットですね。

インフレの影響を受けにくい

インフレとは、モノの価格が上がり続ける状態のことをいいます。
言い換えれば、お金の価値が下がることですね。

したがって、例えば銀行預金などの資産は、インフレ時に目に見えて目減りしていくことになりますが、投資用不動産はあまりそのような影響を受けません。

したがって、複数の投資を行うのであれば、リスクヘッジとしてぜひポートフォリオに組み込んでおきたいですね。

今回の記事のポイントを整理!

投資用不動産・収益物件に関するまとめ

今回の記事のポイントは以下になります。

  • 投資用不動産はキャピタルゲインまたはインカムゲインを得るために購入するもの
  • 住居系、事務所系、テナント系、宿泊系などの種類がある
  • 価格上昇時に売却益を得られるのが投資用不動産の魅力
  • 他の投資と比べて資産価値が落ちにくく、インフレの影響も少ない

以上のポイントは、しっかりと頭にインプットしておきましょう!

 

投資用不動産の購入や売却、物件管理のご相談は、当社エクステージジャパンフリーダイヤル、もしくは当社LINEアカウントまでお気軽にお問い合わせください。
\ 営業時間 10:00~21:00(定休日:水曜日)/
EJ Magazine 不動産投資とは?
最新情報をチェックしよう!
- PR -
>投資用不動産の購入・売却は「EXTAGE JAPAN」にお任せください。

投資用不動産の購入・売却は「EXTAGE JAPAN」にお任せください。

弊社は、投資用不動産の売買仲介に特化したエキスパートとして、これまでに数多くの区分マンションの仲介をお手伝いさせていただきました。 その経験から培った豊富なノウハウやネットワークを活かし、お客様にご満足のいただけるよう安心と安全のお取引をお約束いたします。 投資用不動産の購入・売却をお考えでしたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。 弊社一同、ご連絡を心よりお待ちしております。

CTR IMG